自民党本部に於いてTPPの定義と活用について衆議院内閣委員長西村康稔先生から説明を受けました!
活動報告の記事一覧
東京都世田谷区役所に於いて、世田谷日本語教育特区の取り組みを聴かせて頂きました。1つに深く考える力を育成。2つに自分の考えや思いを表現する力、コミュニケーション能力の育成。3つに日本文化を理解し大切にして、継承・発展させる力、態度を育成することを目的に、美しい日本語を学んでおられます!また、世田谷区産後ケア事業については、産後4ヶ月未満で体調不良や育児不安等、家族からの援助か受けれないお母さんとお子さんがショートステイ、ディケアで授乳指導、育児相談が受ける事が出来ます。富山市も今後取り組みを進めて行きます!
井田川沿岸、保内、野積、八尾卯花、八尾南部の5土地改良区が合併し、「井田川水系土地改良区」として面積1236ha、組合員1656名の組織として発足しました。これまで地域の水利確保や農業施設の充実に寄与された皆様に感謝すると共に新たな組織としてのご発展を祈念します!
富山市商店街連盟の新年会に参加しました。黒田会長よりお客様がわくわくされる品揃えをして活性化に努力し使命感と誇りを持って活動したいとご挨拶。我々も頑張って参ります!
婦中熊野福寿会の新年会に参加しました。城貝会長さんから四季折々の美しい郷土を次の世代に継承していく活動を皆さんと展開するとご挨拶。同感でした!
婦中熊野地区の左義長に参加しました。晴天のなか正月飾りや書き初めなどを持より多くの方々が参加されました。地元宮野小学生も参加してくれました。郷土愛が継承されたと思います❗
富山市体育協会の平成27年度富山市体育協会優秀選手並びに優秀指導者表彰式が7日、富山電気ビルで行われ、国際大会や国体などで優秀な成績を収めた35人が称えられました。塩井会長からは、「皆さんの活躍は、市民に感動を与えてくれた。より一層研鑽し、さらなる活躍を期待したい。」と挨拶がありました。 富山市の競技スポーツが一層飛躍されますよう願います!